国防 韓国はGSOMIA終了する!文政権の狙いは赤化・親中にある! 2019年11月15日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回はいよいよ迫ったGSOMIA終了の期日で、韓国は 終了を撤回しないをお伝えします。 それでは見ていきましょう。 ブログに最適サーバー⇓ GSOMIA終了の口実は日本のせいとしたい韓国 23日午前0時に失効する日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)。 韓国は破棄決定を見直す...
国防 日本を狙うロシアと中国!国民に危機感はあるか! 2019年10月23日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回はロシア海軍28隻が宗谷海峡を通過したことの意味は?をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 メニュー ロシア海軍28隻が宗谷海峡を通過 狙われる日本? 国民の意識は? ロシア海軍28隻が宗谷海峡を通過 防衛省は、今月1日から2日にかけて、ロシア海軍の艦艇28隻が北海道の宗谷岬の...
国防 いよいよ誕生する「赤化統一」国家!朝鮮半島と中国の同盟国家! 2019年9月25日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回はGSOMIA破棄でアメリカの意向に背いた韓国が その態度を鮮明にし朝鮮半島の「赤化統一」をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 ブログに最適サーバー⇓ いよいよ本性を表した文大統領 誰しもがGSOMIA破棄を考えなかった。 ここにきて、この判断だけはしないだろうと、日本も、アメリ...
国防 韓国に気を取られていると中国に尖閣諸島を取られる現実的事実? 2019年9月11日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は尖閣諸島の話です。毎日のように対韓国の話題で盛り上がっているメディアですが、 もっと恐ろしい現実が起きている。それは中国がいよいよ尖閣諸島の奪取を計画している事 をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 ブログに最適サーバー⇓ 尖閣諸島の本当に危険な状況! 武装艦艇が連日侵入、米国...
国防 怪しくなってきた韓国政権!米国製ミサアイルを北朝鮮へ供与か? 2019年8月14日 こんにちは楽しみ太郎です! 北朝鮮が米韓の軍事訓練を批判するために5月から7月にかけてミサイルを発射してきた。 そして今月も発射した。しかし、今回のミサイルは事情が違っていた!をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 ブログに最適サーバー⇓ 韓国が米製ミサイルを北朝鮮へ供与? 北朝鮮は8月10日、新たな飛翔体を発...
国防 情報覇権に対抗すべき方策は中国投資からの撤退である! 2019年8月2日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は世界中を巻き込みだした、中国の覇権争い! 特に情報戦争を中心にお伝えします。 中国企業はスパイ企業か? 中国政府がアメリカと覇権を争っているのはすでに事実であろう。 ここで問題なのは、共産国に与するのか、自由主義陣営に与するかである。 共産主義は、旧ソ連の崩壊でいずれ消滅するか、形を...
国防 トランプの日米安全保障条約発言は日本人に国防の自立意志を問う! 2019年7月9日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回はトランプ米大統領が日米安全保障条約への不満をあらわにしているが、 本気で国防を考えない日本人の意志を知りたいからだ。 本当に我々は平和ボケで良いのかをお伝えします。 それでは見ていきましょう。 海外旅行のお金は↓ アメリカ人の本心? トランプ大統領の発言は実は今に始まった事ではない。...
国防 憲法と韓国問題を無視続ける野党は日本の国益を守ろうとしない! 2019年7月2日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は韓国に対する日本の報復措置の対韓輸出規制が発表され いろいろなところで議論されているが不思議なことに野党はなんの 音沙汰もない全く無関心のようだ。 これは憲法改正と同じで、日本の国益に関することには思考が廻らないのだろうか? こんな野党は参議院選挙など立候補しても仕方がないように思える...
国防 日本人の覚悟が迫られる!中国から日本国を守り抜く国民の力は? 2019年6月24日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は米中経済戦争と言われだしてからいまだに出口は見えない。 その中で、同盟国として日本を守ってくれている米国の期待に どうやって応えるのかをお伝えします。 日本は、米中対決が激しくなっている中で、アメリカの単なる同盟国ではなく パートナーとして中国を抑止することが期待されているという。 ...
国防 香港「100万人デモ」は明日の日本と危惧する人はいるか? 2019年6月11日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は香港で市民100万人を超える参加者による大規模デモが発生しています。 これは、明日の日本かもしれません、または、立ち上がれない日本人に なっているかもしれません。 それでは見ていきましょう。 ブログに最適サーバー! なぜ起きている香港「100万人デモ」 このデモの発端は香港で拘束された...