NEW! 政治 日韓議員連盟は早く解散をしよう!日韓に未来はない役割は終わった! 2019年12月10日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は日韓議員連盟の会議があると言う。 いったい何を話し合うのか?をお伝えします。 これでもかとルールを破る韓国 元徴用工の裁判の判決と、慰安婦を巡る財団の解散決定!は これまでの日本と韓国の外交的な条約にもにた約束を一方的に破っている。 本当に信じられないことである。 国家間の約束=条...
NEW! 政治 朝日新聞の本性?日本は非道な弾圧国家中国と同じと断言の洗脳記事? 2019年12月10日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は朝日新聞の本性?が出たようなコラムを記事にしたのを 見つけたのでお伝えします。 それでは見ていきましょう。 この朝日新聞はご存知の通り日本を代表する大新聞ですが どうしてこれだけ新聞が売れているのか不思議です? これこそ、日本が自由な環境にあることの証拠のはずですが・・ ブログに最適サ...
政治 韓国を擁護する新聞・野党・有識者!日本人が日本を売っている? 2019年12月4日 こんにちは楽しみ太郎です! 日本の対韓政策について、新聞や野党は安倍政権の批判を強め 韓国擁護の発言をしている、そしてまた。知識人と言われる人たちも 声を上げ始めた、いったいどこの国の人たちだろうをお伝えします。 それでは見ていきましょう。 新聞や野党の韓国擁護発言 今の新聞を読んていると時々どこの国にいるのか分からな...
政治 韓国の革命が再勃発で安心?ロウソクをもって日本不買運動のデモ! 2019年11月25日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は日に日に悪くなる韓国との関係、それでも悲観することはない。 出来れば韓国から離れてくれれば最高ではないだろうか? それでは見ていきましょう。 海外旅行のお金は↓ ローソク革命の再現のノリ? 現在の文政権を誕生させた、韓国のローソク革命が 今度は日本製品の不買運動に活用されているようであ...
政治 人口減少への歯止めだった平成の大合併は失敗!各地で限界集落増加! 2019年11月22日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は「平成の大合併は失敗だった」との批判が 「日弁連」から出ている事をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 ブログに最適サーバー⇓ 平成の大合併は失敗だった! この批判が出たのは驚くなかれ、日本弁護士連合会である。 なぜ「日弁連」なのか? 人口減対策のための地方行政効率化。そんな名目...
政治 野党の「桜を見る会」批判は的外れ?国防や憲法を議論せよ! 2019年11月18日 こんにちは楽しみ太郎です! 野党が国会解散に追い込むと息巻いて「桜を見る会」を追及しているという? いったいどこが解散のネタになるのかわからない。 それより日本は内外に多くの問題を抱えているそれを議論してもらいたいをお伝えします。 それでは見ていきましょう。 格安スマホは↓ 理屈の通らない国会解散の「桜を見る会」批判 ...
政治 辻元清美国対委員長の韓国籍弁護士献金問題のテレビ報道の少なさはなぜ? 2019年11月11日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回は辻元清美国対委員長の韓国籍弁護士から献金についての 報道機関の対応をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 『報ステ』などの報道時間が短いのはなぜ? 6日、立憲民主党の辻元清美国対委員長が韓国籍弁護士から献金を受けていたことが判明。そのニュースをほとんど報じないTVメディアに違和...
政治 韓国は約束をすぐ破る国これからは無視を!福沢諭吉は正しかった! 2019年11月8日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回はやはり韓国は約束を破った!2015年に韓日慰安婦合意により設立された 和解・癒やし財団の解散登記手続きが最近終わったと伝えられた。 それでは見ていきましょう。 資産運用に↓ 日韓基本条約も和解・癒やし財団も反故にされた 韓国の最高裁での判決で元徴用工の個人の請求権は認められた。 これは...
政治 文政権の崩壊で韓国は混乱の時代を迎える?日本は早めの避難を! 2019年11月8日 こんにちは楽しみ太郎です! いよいよ文政権の崩壊が始まりそうである。これからの韓国の混乱は 日本も巻き込まれる、早めの避難が大事である。をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 ブログに最適サーバー⇓ ろうそくデモをしのぐ集会が発生! 10月3日にソウル市内で開かれた「反・文在寅」集会には、 主催者発表で「300...
政治 リニア工事にごねる川勝知事!国益よりも個人のプライド重視? 2019年10月30日 こんにちは楽しみ太郎です! 今回はリニア新幹線の工事が遅れている静岡工区の為 その開業が危ぶまれてきた。これは川勝知事がごねているから?をお伝えします。 それでは見ていきましょう。 ドライブレコーダーはここ↓ 予定の開業が危ぶまれている! 静岡工事区は南アルプスの山岳地帯を貫く8・9キロの区間だ。 ここでの工事のめど...